タグ: ヴィンテージスタイル

  • 一人でモボモガに会いに行った話①

    一人でモボモガに会いに行った話①

    こんにちは、まゆナベです♪

    先日、とても素敵な席へ招待頂き、知り合いもいない初めての場所でしたが、

    勇気を出し、一人参加してきました!

    イベントにあまり参加してこなかった私ですが、

    男性洋装の知識やおもてなしを学ぶべく、参加してみました!

    それではおはじめしましょう♪

    学士会館201号室「ビヤホール」

    なんて素敵な皆様…

    幼少期から古物が身近な中2息子に見せたら

    「すご!!!どこ行ってたの?タイタニック号みたい!!!」と。笑

    既に引退していますが、ドレスオーダーを仕事にしていた母親も

    「なんて仕立ての良い、着こなし方も素敵な方たちだねぇ…」と。

    そうなんです、皆様お仕事もそれぞれの道で活躍されていたり、中には10代の方も!!!

    「私は学生で、名刺はありませんがご挨拶よろしいですか?」なんて声かけて頂き、

    声かけのタイミングもお酌も未熟な私(修行中…)は尊敬のまなざしでご挨拶しました★

    ▲左が学生さん✨右は今回唯一のお友達田中君。田中君も20歳!✨なんて素敵な若者でしょう

    ちょっと書ききれないので、ご挨拶しお名刺頂いた、又は、SNSでフォロー頂きました皆様を別ブログで紹介します♪

    素敵なもてなしと、憧れの人たち

    中央が今回の主催者、糠塚さん。

    当日も参加者各々へ声かけというよりも、

    参加者が交流しやすい環境づくりと、

    いつでも誰でも困りごとがあれば糠塚さんに話しかけやすいよう振舞っていらして、

    こんなおもてなしできたら素敵だなと、とても学びになりました

    糠塚さんのInstagram☞こちら
    理学博士の糠塚さん、クラシックスタイルが素敵なSNSです✨

    まゆナベ

    そしてご存じの方も多いでしょう!!

    ついに憧れの夫妻にお会い出来ました✨

    レコード復刻など音楽史研究家の郡修彦さんと、

    日本モダンガール協會の淺井カヨさん夫妻です。

    淺井カヨさんのTwitter☞こちら
    リアルモガの圧倒的な存在感と美しさ!!気さくな性格に触れ、益々憧れの方になりました✨

    まゆナベ

    郡さんTwitter☞こちら

    NHKの新ドラマで今注目の笠置シヅ子。毎日聴いていますが、郡さんのCD!音に感激します!!ちょっとまた別記事で紹介したいです✨

    まゆナベ

    絨毯だったので草履持参しました。が、全てを忘れた下駄姿で失礼します( ;∀;)

    ここで下駄のお話。

    TPOでいうならば、畳のついた下駄(畳表と言います)はフォーマルでも用いるモノです。

    が!私の履いているのは烏表(カラスおもて)は小紋など洒落着用です。

    今回のドレスコードが平服でしたので行き帰りのみ、こちらをチョイス。

    理由は程よい草履が手持ちになかった為。備えは必要ですね!反省!

    実は下駄は絶対にダメということではなく、

    ホテルの様な絨毯の場合、「傷をつけたら申し訳ない」という気遣いの心から、

    画像の様な二枚歯などは履かない方がかっこいいかなと思ってます♪

    そこで訪問先用の草履をバッグに忍ばせ、参加したのでした。

    戦前の考えを見たらきっと着物TPOは決して難しくないと思えます♪自分がされたら嬉しい「気遣い」「おもてなしの心」です♪

    まゆナベ

    失敗しても!かかぬ方が恥の気持ち

    今回参加するにあたり、学び以外に、一つだけ自分の行動に決めていたことがあります。

    「必ずご挨拶に立ち上がる」ことです。

    私のことなんて誰も知りません。

    もちろん黙ってその場を愉しむのも良いし、むしろ会話の邪魔してしまったり

    恥をかくこともないかもしれません。

    …因みに私は当日タイミング悪かったり、ご挨拶しそびれた方々もいました。申し訳ない気持ちでいっぱい!!情けない!( ;∀;)★涙

    それでも、呼んで下さった方や、本来参加したかった方を考え、まず飛び込もうと思いました。

    いらしたら必ず話しかけよう!と思っていたカヨさんに着いてすぐご挨拶した瞬間✨

    クロークへ預けるといつも忘れる私。日傘を隠し持ってましたが、次回から預けようと思ったり、下駄…と反省ばかりの寫眞でもあります。笑

    一歩踏み出した先にあるモノ


    なんと( ;∀;)!!!!

    帰り際、郡さん&カヨさんから「まだお時間ありますか?」とお声かけ頂き、

    お二人のおススメ「ランチョン」へご一緒することに!!✨

    夢の様な時間をありがとうございます!!!

    ********************

    いかがでしたでしょうか。

    最近、特に思うこと。

    自分の話よりも、

    素敵だと思う方々の話や夢、体験談や今考えていること等々。

    とにかく出逢って話を聞きたい!!

    ただ聞くだけでなく、それを自分や大切にしている人やモノへ還元したい!!だから真剣に伺う。

    その為には、卓上論だけでは難しい。恥をかいても立ち上がろう!出向こう!声をかけよう!

    そんなことを改めて思った一日でした。

    つづく♪